プランニングが大事!全面改修リフォームはプランナーとともに考える事で安心

0120-526-222
施工責任者へ直接連絡 090-5789-7356

プランニングが大事!全面改修リフォームはプランナーとともに考える事で安心

プランニングが大事!全面改修リフォームはプランナーとともに考える事で安心

1

「リフォーム」って言ったらどんな場所のリフォームを思い浮かべられるでしょうか。全面改修で部屋のイメージまで全て作り直す際には、どのようにしたらいいのかと悩まれる方も多いと思います。リフォームでは、どんな箇所をどんな風にリフォームすることが多いのかを詳しくご紹介していきたいと思います。

リフォームで多い箇所は?

リフォームというと、新しくしたい場所の一番は実はお風呂、トイレです。次にキッチンが来て、水周りへのリフォームの希望がとても多い事がわかります。

逆に言えば、水周りは年月が経てば老朽化が目立ち、リフォームしたいという要望が多くなると言うことです。

また、3位には太陽光パネルや断熱対策などの省エネやエコを考えたリフォームをしたいとなっています。収納を増やしたいというリフォームも結構多い希望で、家族が増えたり、生活をすることで色々な物が増え、多くの人が収納不足になると言うことがあるようです。

他には、みんなが寛げる居間・リビングを広くしたいやバリアフリー、外壁の塗り直しなどと続きます。

部屋の様々な場所の老朽化によるものと新しいシステム、もっと素敵な場所や空間造りへの変更などが大きなリフォームの目的になっていくことが多いものです。

全面改修のリフォームの方法

2

リフォームと言いますと全面改修をされる方は、マンションで言えば、フローリング+クロス+キッチン+浴室+洗面+トイレ+給湯器のリフォームをすることとなり、一戸建てであればこれに外壁塗装などのリフォームが加わっていきます。

例えば、中古マンションを購入してリフォームをする場合の全面改修ならば、対面型キッチンへの入れ替えやユニットバス、洗浄便座機能つき新型洋式トイレへのリフォーム、洗面化粧台の入れ替え、天井、壁クロス張替えや床のフローリングなどをされることになったりします。

全面改修という大きなリフォームでは、自分の理想の空間を具体的にして、それをどう実現するのかを具体的に挙げていくことがまずは必要となってきます。キッチンは対面型にするのか、アイランドキッチンにするのか、バスはどんな床、浴槽にするのか、トイレはどんな機能にし、タンクなしにするのかや洗面化粧台はどんな収納やスタイルに、天井や壁、床のイメージはどうするのかなど様々なものを具体化していく必要があります。

最初のプランニングが大事!リフォームプランナーとともに考えてほしい

そういったご要望を挙げて頂き、それをきちんと整理して受け止めた上でリフォームプランを練っていくということになります。「そこは後で考えましょう」ということがないように、最初から様々な箇所を網羅することで、仕上がりをイメージ通りにし、追加金額があまり発生したりすることもなくなるのです。

最初のプランニングがとても大事だということが言えます。例えば、トイレのリフォームでは付随して床の貼り替えも必要となってきたり、キッチンをリフォームする際、キッチンパネルも貼り替えるのかなど様々な選択が必要です。どんなトイレやどんなキッチンを理想としているのかを具体化し、どこまでをリフォームしたいのかを最初に決めることが一番の重要事項です。

プランニングが上手く行けば、あとは結構楽になっていきます。それだけリフォームのためのプランニングが大変で、難しいということでもありますが、当社では最初のプランニングの段階でリフォームプランナーがしっかり一緒に考えていきます。

あとであ~しとけばよかったということがないように、最初にご要望を全て挙げて頂き、こんなはずではなかったという後悔がないように、こまごまとアドバイスをしていくのがリフォームプランナーの役目となります。最初から決めてとりかかることができるとリフォームは極めて理想に近い形を実現することができご安心頂けると思います。

板橋区で安くて腕のいい工務店をお探しの方は板橋区リフォームセンターへ

キッチンリフォームやユニットバスリフォーム、節水タイプへのトイレリフォーム、洗面化粧台の交換などの水回りリフォームから、畳やフローリング、クロスの貼替えといった内装リフォーム、断熱・省エネ効果の高い内窓の交換、外壁・屋根、エクステリアのリフォーム、手すりの取付けなどの介護リフォームまで幅広く対応いたします。

とりあえずザックリメール見積り現地調査で詳細見積り

0120-333-333