要望の多い浴室暖房乾燥機や手すりの必要性
浴室のリフォームの際に要望が多いものとして、浴室暖房乾燥機を設置したいと言う声がよくあります。浴室暖房乾燥機を付ける事で、お風呂場で多い体調の変化と言える血圧の急激な変化による脳出血や脳梗塞、心筋梗塞などから未然に守ってくれることが多くなります。
お風呂場は、リビングから脱衣所や浴室が急に寒くなったりして身体への負担が大きくなる場所でもあり、体調の面では注意が必要な場所です。そこで今、注目を浴びているのが浴室暖房乾燥機というわけです。ここでは、リフォームの際に検討したい浴室暖房乾燥機についてご紹介します。
出典:http://www.toto.co.jp/products/bath/mansion_remodel_bathroom/parts/ceiling.htm
浴室暖房乾燥機にはどんな効果が・・・
ます、効果としては裸になって寒いという状態が無いようにポカポカの状態を保ってくれることが挙げられます。浴室暖房乾燥機で脱衣所を温めてから入浴などすると温度差によるヒートショックを防ぐことができます。
また、雨や梅雨の季節に浴室で洗濯物を乾燥させることができるというのも嬉しい機能です。さらに、暖房によってお風呂場のカビを抑制することもできます。
これだけの機能があるのですから、浴室暖房乾燥機の要望が多いのもわかります。なんと付けて良かった住宅設備のランキングでオール電化に次いで2位の評価を得た浴室暖房乾燥機です。リフォームの際に検討されてみてはいかがでしょうか。最近のマンションなどでは標準装備の所も増えてきました。
また、導入される場合は、浴室暖房乾燥機は電気代などのランニングコストもかかりますのでその点も考慮して、それぞれのお宅での利用頻度や光熱費などを検討されることをおすすめします。洗濯物を干したり、暖房機能をしっかり使う方にはおすすめで、それぞれのニーズに合わせて検討されてみてはいかがでしょうか。
手すりの必要性
また、リフォームを機会にお風呂場に手すりを付けられることもおすすめです。お風呂場の事故は意外と多く、浴室への出入りの所に付けるオフセットタイプの手すりや床で滑って転びやすい場合のための壁面バーや浴槽に入るためのバーなど、今後のことを考えて付けておくことをおすすめします。日頃もバランスを崩した時などに意外と役に立ってくれる手すりと言えます。
出典:http://www.toto.co.jp/products/bath/sazana/parts/faucet.htm
また、洗い場の水栓で凹凸があまりなく、タッチするだけの最新の水栓もあり、TOTOのサザナAタイプのシステムバスでは手すり一体型の水栓となっていて、手すりでもあり水栓という新しい発想のデザインが注目です。
こうした浴室暖房乾燥機や手すりなどは、あればとても便利なものです。リフォームをされる場合に先々のことを考えて検討されてみてはいかがでしょうか。今後は浴室に結構標準装備をすることが普通になっていくことも考えられます。
NEXT:浴室リフォームで考える理想の床