板橋区高齢者住宅設備改修費助成事業
板橋区の助成金を受けられる内容です。
板橋区のHPに載っております。
板橋区高齢者住宅設備改修費助成事業
介護予防や介護負担の軽減、自立した生活の支援を目的として住宅設備の改修費の助成をします。
次の項目すべてに該当する方が対象となります。
・板橋区に住民票がある65歳以上の方
・改修したい住宅の所在地は住民票と同じで、現にその住宅に居住している
・まだ、改修工事を始めていない(着工していない)
介護保険の認定申請手続きが済んでいて、認定結果が出ている。または
おとしより相談センター(地域包括支援センター)の相談を受け、住宅の改修ならびに介護予防が必要と認められた方
【工事種目】
[1] 介護予防住宅改修(手すりの取り付け等)
[2] 浴槽の取替え
[3] 流しまたは洗面台の取替え
※いずれもリフォームを対象としたものではありません。「古くなった」「壊れた」という理由での工事は対象外です。助成を受けるには、事前に申請が必要です。
以上の内容に当てはまる方は助成金を活用しましょう。
PREV:便器の節水
NEXT:給湯器の大きさによるガス料金の違い