
ユニットバス・浴室のリフォームならメーカ直卸で地域最安値、実績No.1の板橋区リフォームセンターにご相談ください。

59%
OFF
サイズ | 12-16 |
---|---|
標準仕様 | 標準仕様 |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 2~3日 |
施工内容 | 既存浴室解体+配管+組立+壁補修+廃材処分 |
戸建
新しいサザナはくつろぎの【サンジュウマル】に。
お掃除らくらく『クリーンでうれC』機能をプラス。
ご家族のバスタイムがますます快適で心地よくなりました。
メーカー希望小売価格 | 686,000円 |
---|---|
商品代金 | 283,000円 |
標準施工費 | 375,000円 |
59%
OFF
658,000円(税別)
通常合計価格 | 1,061,000円 |
---|
メーカーページ | http://www.toto.co.jp/products/bath/sazana/index.htm |
---|

65%
OFF
サイズ | 1216 |
---|---|
標準仕様 | 標準タイプ |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存浴室解体+配管+土間コンクリート打ち+組立+壁補修+廃材処分 |
マンション
清潔感あふれるホワイト系の内装カラーをベースに、新しい7種類のアクセントパネルをオプション設定。明るい色や木目調を採用しました。
メーカー希望小売価格 | 423,000円 |
---|---|
商品代金 | 148,000円 |
標準施工費 | 275,000円 |
65%
OFF
423,000円(税別)
通常合計価格 | 698,000円 |
---|
メーカーページ | http://webcatalog.lixil.co.jp/iportal/CatalogDetail.do?method=initial_screen&catalogID=8267610000&volumeID=LXL13001&designID=newinter |
---|

59%
OFF
サイズ | 1216 |
---|---|
標準仕様 | Nタイプ |
プラン | 大特価 |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存浴室解体+配管+組立+壁補修+廃材処分 |
マンション
マンションリモデル専用の4シリーズをご用意。シンプルな物からデザインや機能にこだわったシリーズまで豊富にラインナップ。
メーカー希望小売価格 | 845,000円 |
---|---|
商品代金 | 348,500円 |
標準施工費 | 275,000円 |
59%
OFF
623,500円(税別)
通常合計価格 | 1,120,000円 |
---|
メーカーページ | http://www.toto.co.jp/products/bath/mansion_remodel_bathroom/ |
---|

44%
OFF
サイズ | 1616 |
---|---|
標準仕様 | 標準プラン |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 3日~5日 |
施工内容 | 既存浴室解体+配管+土間コンクリート打ち+組立+壁補修+廃材処分 |
戸建
アクリアバスが追い求めた物。
入浴前から入浴後まで続く
心地よい暖かさ。
メーカー希望小売価格 | 1,058,000円 |
---|---|
商品代金 | 595,000円 |
標準施工費 | 375,000円 |
44%
OFF
970,000円(税別)
通常合計価格 | 1,433,000円 |
---|
メーカーページ | https://cleanup.jp/bath/aqulia_bath/ |
---|

45%
OFF
サイズ | 12-16 |
---|---|
標準仕様 | Eタイプ |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 2~3日 |
施工内容 | 既存浴室解体+配管+組立+壁補修+廃材処分 |
マンション
美しい輝きが長持ちする、人造大理石浴槽。渦の力で汚れを綺麗にする排水口。床の汚れと冷たさを同時に解決。
メーカー希望小売価格 | 823,000円 |
---|---|
商品代金 | 339,500円 |
標準施工費 | 275,000円 |
45%
OFF
614,500円(税別)
通常合計価格 | 1,098,000円 |
---|
メーカーページ | http://www.lixil.co.jp/lineup/bathroom/unit/renobio/ |
---|
※記載されてない商品はお問い合わせください。
ユニットバス・浴室リフォームで寛ぎスペースを作ってみませんか
最近では多くの人々の入浴スタイルへのこだわりとともに、浴室リフォームへの多くの要望が高まっています。その様々なニーズとともに浴室も各メーカーによって多様なスタイルが誕生してきています。
木造の古い在来浴室からユニットバスへのリフォームはもちろんのこと、ユニットバスから最新のユニットバスへのリフォームも多く行われより快適なバスライフを実現されています。リフォームの理由は老朽化などがほとんどの原因となりますが、ユニットバスリフォームの場合に実際にどのような流れになるのかをマンションでのリフォームをもとにご紹介します。
【ユニットバスリフォーム施工の流れ】
既存浴室解体+配管+組立+壁補修+廃材処分(マンション編)
①既存のユニットバスをまずは解体する所から
解体して取り払うとこんな感じになります。配管が残ります。
②新規のユニットバスに合わせて配管の直し
③新しいユニットバスの組み立て
④壁補修
⑤ユニットバス工事完了
以上がユニットバス工事の流れになります。ユニットバスからユニットバスへのリフォームは1日~2日で可能な工事です。一戸建ての在来お風呂からユニットバスへのリフォームの場合には4日間が必要となっていきます。
板橋区リフォームセンターの4つの魅力は
当社にキッチンリフォームを依頼された場合のメリットをまとめてご紹介しますと、
1.自社職人で施工します。(経験年数19年以上の熟練の職人多数在籍)
2.一流メーカーの全商品を直の卸価格で設置(地域最安値が実現)
3.豊富な実績・有資格者だからできる詳細なプランニング
4.全ての工事に工事保障付で安心
浴室は仕上がりがきれいになるかが大事な場所です。熟練の職人が多数だからこそ自信を持って施工にあたることができます。さらに全てのプランが施工費込みの安心価格というのも嬉しい魅力です。
浴室リフォームの多い要望は?
実際のお客様の浴室リフォームへの要望はどんなものが多いのでしょうか。多くの悩みをお持ち方がリフォームをすることでそれらを実際に解決しています。
・水垢など浴室の掃除を簡単にしたい
・お風呂のジメジメを解決したい
・バスタイムをもっとくつろげるようなバスタブや洗い場にしたい(広いバスタブや洗い場の確保)
・床が冷たくすべりやすく転倒が心配
・シャワーが簡単に出て快適なシャワーのスタイルにしたい
・バスタブの保温効果があまりよくなくお湯がすぐ冷える
・お風呂をリモコンでお湯をはったり、追い炊きなどを行いたい
・浴室や脱衣室の冷えから解放されたい
・お風呂場のかびや雨の日の洗濯物干しをなんとかしたい
浴室に関する悩みはとても多種多様にわたるものがあります。
浴室の悩みを解決する最新のユニットバスの進化を見てみませんか?
◆自分スタイルのユニットバス・浴室リフォームのポイント◆
どんなユニットバスが理想?単なる入浴から寛ぐスペースにリフォーム!
最近では、個々の入浴スタイルに適応した様々なバスタブのスタイルも誕生しています。最新のバスタブに替えることで一日の疲れも吹き飛ぶようなリフレッシュタイムを過ごすことができるのではないでしょうか。
バスタブの形による寛ぎの入浴スタイルが実現!
例えば、1600ロング浴槽にすると・・・
とにかく長さが長いので男性でも足を伸ばしてゆったりと伸び伸びと入浴をすることができ、ゆっくりと楽しめます。
ワイド浴槽にすると・・・
横幅に余裕があるため、家族で入ってもゆったりとした入浴を満喫できます。半身浴向けのベンチも付いていて、頭を支える枕の部分が浴槽の縁に作られているために楽な姿勢を取っ手も安定して寛げます。
エコベンチ浴槽にすると・・・
全身浴とベンチの部分に座った半身浴の両方が楽しめ、お湯の満水容量も35L削減された設計のために水道・光熱費も節約することができます。デザイン性とエコを両立させた、理想の浴槽と言えます。
こうした様々なバスタブの形を見ているだけでどれにしようか夢が膨らみます。一人での安らぎの入浴タイム、お風呂での半身浴やアロマタイムを過ごしたい人や寝た姿勢で包まれたように入りたい人など、それぞれのスタイルで過ごせるようなものを選ぶことができます。家族団らんの楽しいバスタイムを過ごしたいなど、それぞれに楽しむスタイルを選ぶことができるのが最新のユニットバスです。
浴室に欲しい多機能性とは?
様々なスタイルのユニットバスが誕生しているだけに、どんな床で、どんな天井で、壁や水栓、シャワー、そしてバスタブの形はどうするのかなどといった様々な選択をすることが可能です。
水はけがよく、ひんやりしない床、浴室の天井もドーム型などもあります。また、バスタブは、以前よりも大きい物が最近では好まれています。
掃除や清潔さが気になる壁の素材もパネルを選ぶことで、簡単に掃除ができ、木目や石目や柄などおしゃれな雰囲気のものを施工することができます。
浴室は、おしゃれな時を過ごす場所であり、個性あふれる浴室を演出することも可能です。開放感を考えてガラス張りにするなどというおしゃれなスタイルも増えてきました。
例えば、照明を変えることができるバスも素敵です!
お風呂での読書タイムにはこんな照明で・・・
キャンドルライトのように落ち着いた雰囲気でお風呂に入りたい時はフロアライトで・・・
こんな風に気分次第でお風呂の照明を変えてしまう事ができるものもあります。
また、浴室は入浴だけでなく、暖房や浴室換気乾燥暖房機などを付けることで、梅雨時や雨の時の洗濯物を干すことができる場所にもなります。高齢の方の温度差による事故防止も考えた暖房も大切な機能と言えます。
さらに、浴室での事故も多いため、手すりを付けたり、バリアフリーにしたり様々な工夫をリフォームの際にはぜひしたいものです。
ユニットバス・浴室リフォームの理想の実現
今現在の浴室に関するお悩みを抱えている問題点を洗い出し、まずはそれを解決することができるものをしっかりと選んでみてはいかがでしょうか。
その上で自分の入浴スタイルにあったものを選んでみませんか。毎日のお風呂だけに、素敵な入浴タイムを過ごすためにぜひ理想に近いリフォームを実現して頂きたいと思います。
◆バスタブの形、壁の色などによっても変わる浴室のイメージ◆
あなたはどのバスタブの形、どの壁の色がお好きでしょうか!?バスタブの形や壁の色によって浴室の雰囲気は随分変わります。モデルルームなどを実際にご見学の上、理想の形にリフォームされることをおすすめします。
浴室リフォームの注意点をお教えします!
・寛げるスペースにするためにできるだけ大きなバスタブを選びましょう
やはりお風呂は広いスペースが大事で、リフォームの満足度にも関わってきます。できるだけ大きなバスタブで寛げるように工夫しましょう。洗面所も含めたスペースで考えるなど、できるだけ広いスペースが浴室に活用できるようにリフォームします。
最近は透明なガラスで広さを演出する方法もあり、ガラスを一瞬で不透明に変えるスイッチ付のものもありますので検討してみられるのもいいと思います。
・意外と事故が多い浴室、滑らない床、暖房が効く浴室への配慮を
浴室での事故も多くありますので、子どもさんや高齢者の方への配慮など、床や暖房についても検討してみてはいかがでしょうか。
・予算を立てて見積もりをしっかりとりましょう
既存浴室解体+配管+組立+壁補修+廃材処分とこれらの全てを網羅した見積もりをしっかりとることが大事です。当社ですと、全てコミで40万円台~90万円台となります。大きな経費がかかってきますので、最初に予算を立てる事で予想外の出費が少なくなるようにするのがおすすめです。

ユニットバスリフォームや節水タイプの便器・便座交換、キッチンリフォーム、 洗面化粧台交換といった水廻りリフォームから、壁紙・フローリング・畳などの内装リフォーム、 エコに役立つ内窓リフォーム、外壁・屋根のリフォーム、エクステリアのリフォーム、 手すりや段差解消等の介護リフォームといった幅広いラインナップがございます。