
キッチンのリフォームなら豊富な実績で地域最安値、実績No.1の板橋区リフォームセンターにご相談ください。

63%
OFF
サイズ | 2,550 |
---|---|
標準仕様 | シンシアシリーズ |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用壁下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建/マンション
木のぬくもり、自然の潤いを運ぶキッチン。
使いやすいオールスライドの足元収納
メーカー希望小売価格 | 586,800円 |
---|---|
商品代金 | 220,000円 |
標準施工費 | 237,400円 |
63%
OFF
457,400円(税別)
通常合計価格 | 824,200円 |
---|
メーカーページ | http://cleanup.jp/kitchen/rakuera/ |
---|

63%
OFF
サイズ | 2,550 |
---|---|
標準仕様 | カスタムベースプラン |
プラン | 特別プラン |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建/マンション
高さのあるスペースを自由にアレンジできる。
使いやすい引出タイプのプラン。
たっぷり入る収納で料理も片づけもラクラク。
メーカー希望小売価格 | 604,000円円 |
---|---|
商品代金 | 226,500円 |
標準施工費 | 237,400円 |
63%
OFF
463,900円(税別)
通常合計価格 | 841,400円 |
---|
メーカーページ | http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/shiera/ |
---|

63%
OFF
サイズ | 2550 |
---|---|
標準仕様 | 基本プラン |
プラン | 大特価 |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用壁下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建-マンション
センターラインキャビネット採用でよく使うものを取り出しやすく、しまいやすく
メーカー希望小売価格 | 621,800円 |
---|---|
商品代金 | 233,000円 |
標準施工費 | 237,400円 |
63%
OFF
470,400円(税別)
通常合計価格 | 859,200円 |
---|
メーカーページ | http://www.toto.co.jp/products/kitchen/mitte/index.htm |
---|

55%
OFF
サイズ | 2,550 |
---|---|
標準仕様 | カスタムベースプラン |
プラン | 大特価 |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用壁下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建/マンション
レンジフードや排水口などのお掃除の悩みを解消。簡単なお手入れでキレイをキープできる工夫が満載です。
シンクサポートを使いこなすことで、流れるようにお料理が進みます。
メーカー希望小売価格 | 648,000円 |
---|---|
商品代金 | 291,600円 |
標準施工費 | 237,400円 |
55%
OFF
529,000円(税別)
通常合計価格 | 885,400円 |
---|
メーカーページ | http://www.lixil.co.jp/lineup/kitchen/alesta/feature/ |
---|

35%
OFF
サイズ | 2,400 |
---|---|
標準仕様 | 基本プラン |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建/マンション
クラッソはインテリアの発想とスイスイ設計の考えからキッチンを使う人の気持ちをカタチにしました。
メーカー希望小売価格 | 670,000円 |
---|---|
商品代金 | 435,500円 |
標準施工費 | 237,400円 |
35%
OFF
672,900円(税別)
通常合計価格 | 907,400円 |
---|
メーカーページ | http://www.toto.co.jp/products/kitchen/crasso/ |
---|

34%
OFF
サイズ | 2,550 |
---|---|
標準仕様 | シンプルプラン |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建/マンション
機能的でシンプルな基本設計により、もっともお求めやすいプライスを実現したパッケージです。
メーカー希望小売価格 | 498,000円 |
---|---|
商品代金 | 330,000円 |
標準施工費 | 237,400円 |
34%
OFF
567,400円(税別)
通常合計価格 | 735,400円 |
---|
メーカーページ | http://cleanup.jp/kitchen/cleanlady/ |
---|

53%
OFF
サイズ | 2,550 |
---|---|
標準仕様 | 開き扉プラン |
プラン | 超特価プラン |
工期 | 2日 |
施工内容 | 既存キッチン解体+取付用下地+キッチン取付+配管+廃材処分 |
戸建/マンション
フロアーユニットに開き扉タイプの収納を設定しました。お求めやすい価格のベーシックプランです。
メーカー希望小売価格 | 456,500円 |
---|---|
商品代金 | 216,800円 |
標準施工費 | 237,400円 |
53%
OFF
454,200円(税別)
通常合計価格 | 693,900円 |
---|
※記載されてない商品はお問い合わせください。
全てのメーカー商品を地域最安値にて取扱い致しております。
商品代と工事費をすべて含めたコミコミ価格で表記しております。
キッチンリフォームで夢のキッチンを見つけませんか?
【2日間で実現!夢のキッチンリフォーム施工の流れ】
キッチンリフォームは、2日間でできるリフォームとなっていますが、思ったよりも容易にできるリフォームという印象を受けられると思います。既存のキッチンを解体し、必要な場合は取付用下地を作り、キッチン取付、配管、廃材処分という流れになります。キッチンの取り付け~準備までが1日目で、2日目にはキッチン組み立て設置という日程となります。当社の熟練工の施工により2日間で夢のキッチンが実現することになりますので、ぜひキッチンリフォームを思い立ってみませんか。
キッチンが使えなくて困るなどというのも2日間の我慢で済み、出来上がりがとても楽しみになります。
【Panasonicの商品・施工へのリフォームのご紹介】
リフォーム1日目:既存のキッチン解体、水道・電気工事
リフォーム1日目は、既存のキッチンを解体して、水道・電気工事を行うまでとなります。解体というと大変なイメージかもしれませんが、1メートル幅ほどが余分にあればスペース的にも解体工事は進められますので、大変な作業だというご心配も不要です。
①養生シートを貼る範囲は最小限で大丈夫です!
既存のキッチンを解体する作業が大変で面倒だとキッチンリフォームを諦めている方はいらっしゃいませんか。システムキッチンを解体する際はそれほど広いスペースを必要としませんのでご安心下さい。解体した古いシステムキッチンをそのまま横に移動するだけのスペースがあればそれだけで十分です。
②キッチン解体作業は手順を考えて行えば容易に
古いシステムキッチンの解体も手順を追って行えば簡単に行う事ができます。システムキッチンの天板を外すことができたら随分作業も進んだことになります。
③給排水管工事(給水・給湯・排水配管)
キッチンは、給排水管と給湯などの工事が必要になりますので、それらの給排水管などをきちんと処理しながら作業を行います。シンクの位置を変える場合には、排水、給水管の位置も変わることになります。排水管の移動は、床下に余裕がないと、移動できない場合がありますので事前の注意が必要です。
④キッチン取り付け下地工事 ※必要があれば行う工事になります。
⑤電気工事(またはガス工事)※ガスコンロの場合はガス配管になります。
ガスコンロからIHに交換される方などは電気工事が必要になります。リフォームの機会にガスから火を使わない安心安全のIHに替えられる方も多くいらっしゃいます。電気コンセントの位置を変えることで、天井内の配線位置も変わるため天井の張り替えが発生する場合がありますので付帯工事についてはチェックが必要です。
給排水管、給湯、電気またはガス工事が済みましたら、新しいシステムキッチンを迎える準備がいよいよ整ってきます。
⑥キッチンパネル貼り ※必要があれば行う工事になります。
キッチンの上のパネル貼りは必要であれば行う工事となります。
ここまでが1日目の工事内容です。ここまで済んでしまえば、あとは新しいキッチンを入れるだけとなります。
リフォーム2日目: キッチン組立・設置工事
キッチンの搬入から取付工事に取り掛かります。
⑦キッチンの搬入
2日目からはいよいよキッチンの搬入をスタート。事前の打ち合わせで搬入経路も決めてスムーズにキッチンを搬入していきます。
⑧レンジフードの設置
まず、レンジフードを取り付け、次にキッチンを設置となります。ガスレンジの位置を変えると換気扇の位置もそれに伴って変わってきますので気を付けます。
⑨キッチンの取り付け
キッチンの組み立て作業を行います。
⑩IHコンロの設置
IHに変更された場合は、ここでIHコンロをセッティングしていきます。
⑪コーキング処理
キッチンを取り付けた所をコーキングによって詰める処理を行います。
⑫キッチン工事完了
これでキッチン据え付け完了です。クロスを貼り替える必要などがある場合はそれらの作業も行う事になります。
どうでしたでしょうか。これだけの作業を2日間で行うことができます。豊富な実績の20年以上の熟練工による施工ですので短い2日間での完璧な作業が可能と言えます。
板橋区リフォームセンターの4つの魅力は
当社にキッチンリフォームを依頼された場合のメリットをまとめてご紹介しますと、
1. メーカー直に仕入れるための卸値価格
2. 20年以上のベテランによる確かな施工力
3. リフォームアドバイザーによるリフォームプランの提案と作成
4. 安心の工事保証(最長10年)
これらの4つの魅力がご満足いただけるリフォームとなります。全てのメーカー商品を地域最安値で提供し、商品代と工事費をすべて含めたわかりやすいコミコミ価格で表記しているため、思った通りの安心のリフォームが実現します。
◆理想的なキッチンリフォームにあたってのポイントをご紹介します!◆
あなたはどんなキッチンが理想!タイプ別に分析すると・・・
リフォームが意外と簡単にやれることがわかって頂けたことと思いますが、皆さんの理想のキッチンとはどんなキッチンでしょうか。そのイメージを具体的にすることで実際に出来上がった物も理想に近づけることができます。
キッチンに対する様々な理想のイメージは・・・・
・夫婦でキッチンに立てるような余裕のあるキッチン
・ホームパーティができる友人と調理したり会話ができるキッチン
・子どもたちも手伝ったりなどが一緒にできるキッチン
・食器洗い機が付いたシステムキッチン
・IHヒーター付のキッチン(もしくはガスのキッチン)
キッチンとダイニングの関係はどんなスタイルが理想ですか?
・クローズ型(壁付け型)キッチン(ダイニングとは独立したキッチン)
・オープン型(壁付け型)キッチン(キッチンとダイニングの区別を付けないオープンな形)
・セミオープン型(対面型)キッチン(ダイニングをキッチンカウンターで仕切るスタイル)
キッチンの形はどれがお好みでしょうか?
・I型(シンプルな横一列の形)
・Ⅱ型(向かい合わせで平行に配置)
・L型(壁のコーナーを利用してスペースを広く確保)
・U型(壁をU字型にさらに広く確保した形)
・アイランド型(部屋の中に島のように独立したキッチンを設置、一度に数人での調理も可能ですが広いスペースが必要)
それぞれに長所や短所がありますので、お好みのキッチンをスペース的な問題を考えられた上で検討することが必要です。
リフォームアドバイザーによるキッチンリフォームのポイント!
それでは、実際にリフォームとなった場合にはどんな点に気を付けてリフォームをしたらいいのでしょうか。それぞれに理想とするスタイルを実現するためのポイントを専門的な立場からご案内します!
1.今のキッチンの不便な点、不満な点を挙げてみましょう!
まず、今のキッチンの問題点を列挙することから始めましょう。
・どんな作業がしにくいのか
・調理・配膳・片付けの際の動線はスムーズなのか
・レンジフード・調理器具・収納などの機能に不満はないのか
・デザインはどうなのか
2.具体的にどう改善したいのか?
・キッチンとダイニングのレイアウトから変えたいのか?
・キッチン自体の形を変えたいのか?
(子どもと一緒にクッキングしたり、コミニュケーションが取れるキッチンやパーティができるキッチンへ変更するのかなど)
3.システムキッチンを選ぶ際のポイントは?
・お手入れ簡単な天板選び
・節水や使いやすい水栓に替えたり、シンクの流れ方などの工夫のあるものに変更する
・調理器具はエコなものへ変更する(IHヒーターなどに変更するのか)
・収納力を確保するものを選ぶ
・デザイン性や色を考える
こうした様々な面から比較しながらシステムキッチンを選んでみませんか。
4.付帯工事の必要性を確認
同じ形のキッチンへリフォームする場合でも多少は寸法が異なってきますので、付帯工事が必要かどうかの確認も大事です。今のキッチンよりも大きなキッチンへの変更は大丈夫なのですが、小さいものに変更する場合は付帯工事が必要となりますので注意が必要です。付帯工事が必要となる確率は割と高く、充分に事前調査を行ってリフォームすることが大事です。
◆素敵なキッチンのレイアウト例◆
キッチンのレイアウトにはお客様それぞれの理想に基づいた沢山のレイアウトがあります。
アイランドキッチンをシックな雰囲気で作ったレイアウト例です。
キッチンを囲んでみんなが集うコミュニケーションを大事にしたカウンターとなっています。
座って調理ができたりもできるオシャレなキッチンを目指しています。優しくて楽しいキッチンのインテリアとなっています。
沢山のキッチンレイアウトがありますので、それぞれのお好みに合わせて、理想の形を探されてみませんか。リフォームアドバイザーがプランニングのお手伝いを致します。
キッチンリフォームの注意点をお教えします!
キッチンリフォームでは、キッチンの配置をちょっとだけ移動しただけでも費用が跳ね上がることが!そんな際に、予算を下げるには、もう一度全体的なプランから再検討してみることをおすすめします。
意外と少しの移動も大きな移動もあまり費用が変わらない場合もありますので、リフォームアドバイザーからのアドバイスも受けるなど再検討することをおすすめします。
どんな所に費用が大きくかかるのかを細かく知ることで、理想のキッチンを目指すための予算と工事のすり合わせをしっかり行うことができます。プランニングの段階でしっかり費用を検討することがキッチンリフォームの秘訣です。

ユニットバスリフォームや節水タイプの便器・便座交換、キッチンリフォーム、 洗面化粧台交換といった水廻りリフォームから、壁紙・フローリング・畳などの内装リフォーム、 エコに役立つ内窓リフォーム、外壁・屋根のリフォーム、エクステリアのリフォーム、 手すりや段差解消等の介護リフォームといった幅広いラインナップがございます。